top of page



「クラウンドーナツ」にて、貴重な職業体験ができました!みんなの笑顔の花が咲きました🌸
8月19日(火)に、「クラウンドーナツ」様にて、職業体験を行いました。 今回の職業体験では、「ドーナツ作り・袋詰め・レジ打ち・お客さん」の4つ全てを子供達に体験してもらいました。 ともににとっては、今回が初めての取り組みで、子供達も初めての活動に行く前から、ワクワク!ド...
nodotake-221
8月19日読了時間: 1分


戸外活動 in当麻
初めての遠出で当麻まで行ってきました。天候に恵まれ、良い戸外活動となりました。 午前中の個別の時間を使い、それぞれ公共の場所でのマナーの学習をしました。写真を見ながら、じっくり話しを聞き、行く前のワクワク感を抑えながら、学ぶ姿勢が素晴らしかったです。...
nodotake-221
8月5日読了時間: 2分


ともに祭り
8月1日(金)にともに祭りを開催しました。 午前中は、調理活動『焼きそば作り』『おにぎり作り』と製作『うちわ作り』、お部屋の飾りつけに取り組みました。 職員の説明を聞きながら、スイスイと慣れた様子で調理活動を進めていました。...
nodotake-221
8月1日読了時間: 2分


いろいろな野菜スタンプ
7月30日(水)に夏休みに入ったとのことで少し実験的な活動をしたいと思い、子どもから希望があった『野菜スタンプ』に取り組みました。 野菜を切る作業から子どもたちに手伝ってもらい、「どういう形に切ったら断面が面白くなるかな」と会話をしながら切っていきました。...
nodotake-221
7月30日読了時間: 1分


彩り豊かで美味しいクリームソーダ作りをしました🍒
夏も本番、日に日に気温が上がってきている中、7月18日(金)に『季節を感じる飲み物に触れて、見た目や味を楽しむ』ことをねらいとして「クリームソーダ作り」をしました。 気温が高く、早く下校してい来る子も多かったので、来所してきた子から参加してくれていました。...
nodotake-221
7月18日読了時間: 1分


北門児童センターに行ってきました!
7月14日(月)に、北門児童センターに行ってきました。 気温が高いこともあり、地域の小さいお友達から小学生のお友達が満遍なくいる感じでした。 この日の体育館での活動は、『卓球』『一輪車』でした。 卓球は事業所でもピンポンをやっていることもあり、職員やお友達同士でやり、楽し...
nodotake-221
7月14日読了時間: 1分


本格的に夏が到来!
暑い日が続き、子どもたちは汗をたくさんかきながらも元気に来所してくれて嬉しいです。 今回の調理活動は「シャーベット作り」をしました。第1工程はオレンジ・マスカット・パインの3種類の中から好きなジュースを選び小さい袋に入れました。即決で選ぶ子、たくさん悩んで決める子、様々な...
nodotake-221
7月8日読了時間: 1分


7月に入りました🍧
7月になり、もう少し頑張るとあっという間に夏休みに入ります。 ともにのおやつも夏らしくなり、かき氷やシロップのジュース、お祭り雰囲気の綿あめを始めました。 かき氷はシロップがいちご・メロン・ブルーハワイ・ブドウ・レモンの5種類準備しています。...
nodotake-221
7月2日読了時間: 1分


のびーる粘土スライム
6月に入り、気温があがり夏の始まりを感じる中、最近は雨や曇りなどじめじめした日が多いです。 北海道には梅雨がないと言われていますが、最近の天候とも関連付けて、傘の製作にみんなで取り組みました。 透明のフィルムに傘の枠を貼り、シールや花紙、カラーセロハンを使って柄をつけて作品...
nodotake-221
6月26日読了時間: 1分


色とりどりな素敵な傘🌂
6月に入り、気温があがり夏の始まりを感じる中、最近は雨や曇りなどじめじめした日が多いです。 北海道には梅雨がないと言われていますが、最近の天候とも関連付けて、傘の製作にみんなで取り組みました。 透明のフィルムに傘の枠を貼り、シールや花紙、カラーセロハンを使って柄をつけて作品...
nodotake-221
6月15日読了時間: 1分


調理活動でホットサンドをつくりました☕
6月10日(火)調理活動で「ホットサンド」を作りました。まずは、具材の卵サラダ作り。ゆで卵は、お家や学校で作ったこともあるお友だちが多く、「スーパー固ゆでは13分」と教えてくれました。そして、ゆであがった卵の殻向き。つるんっと剥ける瞬間が楽しい様子で、もくもくと取り組んでく...
nodotake-221
6月10日読了時間: 1分


公園での活動が増えてます🍀
公園での活動が増えてます🍀
nodotake-221
6月4日読了時間: 2分


北門児童センターに行ってきました🏀
5月15日(木)北門児童センターに行ってきました。この日の体育館はボールの日で、バスケットボールの体験ができました。ずっしりと重みのあるボールをシュートするのは、なかなか難しいはずなのに!挑戦したお友だち、体の軸をしっかり保ちジャンプの力でシュート!そしてゴール!!すごい!...
nodotake-221
5月15日読了時間: 1分


ひんやりデザート フルーツカクテルをつくりました🍧
5月12日(月)あたたかな日が多くなってきましたね。そんな季節にあわせて、みんなで、ひんやりデザートをつくってみました。バナナ、みかん、パイナップル、桃、いちごのフルーツを自分好みに包丁を使ってカットしていきました。お家でもお手伝いされているお友だちも多いようで、カットする...
nodotake-221
5月12日読了時間: 1分


春になりました🌸公園での活動がはじまりました!
フキノトウや水仙も咲きはじめましたね。春になりました。 ともにでも、少しずつ、外での活動をはじまります。近くの、にしきまち公園に行ってきました。今年はじめての、公園行きに、みんなうきうき。道路では、しっかり並んで歩くように気を付けながら目的地の公園へと向かいました。そして、...
nodotake-221
4月28日読了時間: 1分


調理活動で『どら焼き』を作りました!
4月23日(水)にみんなで『どらやき作り』に挑戦しました。 おやつ作りを楽しみにしている子が多かったので予定より早めに調理活動を始めると、積極的に「参加したい!」と子どもたちが集まってくれました。 生地作りでは、「〇〇の作業やりたい」と自分から言う子もいれば、やってみたいと...
nodotake-221
4月23日読了時間: 1分


「動」と「静」の活動
4月11日(金)に、bakery&bakeryさんの大ホールで体幹強化運動を行ってきました。 今回は、「動」と「静」の2つの活動を取り入れてみました。 『動の活動』では、「距離感や方向感覚を養う」ことをねらいとして、的あてやボーリングをしました。...
nodotake-221
4月11日読了時間: 1分


ともにの春休み🌸みんなでカレーライスを作りました🍛
4月になり新しいお友だちも「ともに」に仲間入りした春です🌸4月3日(木)は、みんなでカレーライスつくりの活動でした。 まずは、ホワイトボードに提示してあるお仕事を確認。その中から、自分の挑戦したいお仕事、がんばってみたいお仕事をえらんで、取り組みました。...
nodotake-221
4月3日読了時間: 1分


nodotake-221
3月31日読了時間: 0分


北門児童センターに行ってきました
3月12日(水)「北門児童センター」にいってきました。久しぶりということもあり、みんな、わくわく!そわそわ! 行く 時間になり、声がかかると、早くいきたいので、お片付けもとあっという間です!みんなで、お約束の話をしてから、向かいました。...
nodotake-221
3月18日読了時間: 1分
bottom of page