「動」と「静」の活動
- nodotake-221
- 4月11日
- 読了時間: 1分
4月11日(金)に、bakery&bakeryさんの大ホールで体幹強化運動を行ってきました。
今回は、「動」と「静」の2つの活動を取り入れてみました。
『動の活動』では、「距離感や方向感覚を養う」ことをねらいとして、的あてやボーリングをしました。
キャラクターのイラストがついた的を狙って、力の調整をして上手に投げることが出来ていました。
次に待っている子は、しっかりと順番に並んでお友達の取り組んでいる様子を見守っていました。
『静の活動』では、1枚の大きな紙にみんなで絵を描きました。
一人ひとりが自分の好きな絵を自由に描いていき、静かに集中して取り組んでいました。
自由時間には鬼ごっこをしたり、だるまさんが転んだをしたり、みんなでルールがある遊びを楽しむことが出来ました。
おやつには、可愛らしい『コアラのメロンパン』をみんなでブルーシートの上で仲良く食べました。
また、思いっきり身体を動かしに来れたらいいなと思います。
Comments