top of page

ともに祭り

  • nodotake-221
  • 8月1日
  • 読了時間: 2分

8月1日(金)にともに祭りを開催しました。

午前中は、調理活動『焼きそば作り』『おにぎり作り』と製作『うちわ作り』、お部屋の飾りつけに取り組みました。

職員の説明を聞きながら、スイスイと慣れた様子で調理活動を進めていました。

うちわ作りでは紙皿に絵を描いたり、自分のサインを書いたりしてオリジナルの素敵なうちわを作っていました。

 お昼はバイキング形式にして、唐揚げやポテト、冷やしキュウリなど焼きそばの他にもいろいろな食べ物が並んでいて、子ども達は嬉しそうに自分の好きなものを好きなだけ持っていき、お友達とお話しながら楽しそうに食べていました。

 午後からはゲーム『的あて』『ヨーヨー釣り』『型抜き』に挑戦しました。

自分がやりたいものから取り組んでいき、的あてでは入った数により景品をもらえて、欲しいものを目指して真剣な表情で挑戦している子もいました。

型抜きでは、知っているけどやったことがない子も多かったのですが、職員やお友達と一緒に楽しむことが出来ました。

 おやつには、『かき氷』「綿あめ」をみんなで食べました。

作るのに時間がかかっていましたが、順番をしっかりと待つことが出来ていました。

綿あめでは、子どもの中に作るのが得意な子がいて店主になってお友達の分も作ってあげていました。

 最後に『ひもくじ』を引いて景品をもらい、全員が素敵な笑顔で帰っていきました。

今回もともに祭りは大盛り上がりで終えることが出来ました。



 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 放課後等デイサービス ともに。Wix.com で作成されました。

bottom of page